神戸市に比べて約10度も温度が低く涼しい避暑地として評判なのが「六甲山」です。
六甲山は元々神戸居留地に住んでいた欧米人が創り出した高原リゾートです。
六甲山上は、神戸の市街地と比べると温度がかなり低く、昔から避暑地として評判となっていました。
より一層近頃は頂上に存在する「自然体感観望台」の内部の氷を貯蔵する部屋の扉を開放、氷室開きをおこなうことによって冷風経験が出来るようになり、約20度の温度を保ことが出来るようになりました。
六甲山の自然を利用した自然循環のシステムによって、涼風を作り出しています。
六甲山は市街地から近いですが冷涼な気候なので高山植物等も生息しています。
牧場等もあります。
国内でも夜景がきれいでオシャレな街として知られる神戸、そのすぐそばに存在する避暑地。
神戸の街と合わせて楽しむことが出来る夏の国内旅行におススメのスポットです。
<六甲山のおススメスポット>「六甲山牧場」…ひつじ、やぎ等と触れ合うことが出来ます、。
乗馬経験、子牛のミルクやり経験等が出来ます。
チーズの作製工程を見学できたり、羊の毛を使ったウールクラフト作りができたり、バターやチーズ、ソーセージ、アイスクリーム、生キャラメルなどの手作り経験も出来ます。
ドッグショー、ホースショー、ミニポニーショーなどの行事も楽しめます。
「六甲山ガーデンテラス」…国内有数の眺望スポットとして評判、明石海峡、大阪平野、関西国際空港まで見渡せる大パノラマの眺望が艶やかさです。
ここに自然体感観望台があります。
六甲枝垂れで創られた観望台は夜間LED照明に照らされてきれいに浮かび上がります。
園内にはカフェやレストランもあるため、昼間は大パノラマ、夜は1000万ドルの夜景を見ながらゆったりとお食事を楽しむことが出来ます。
「六甲山フィールドアスレチック」…六甲山の自然を活かした本格的なアスレチックを楽しむことが出来ます。
「六甲山オルゴールミュージアム」…オルゴールの音色を楽しんだり、自分しかないオルゴールを作ったりすることが出来ます。
「六甲山カンツリーハウス」…ニッコウキスゲ、バラ等色多種多様の花を観賞することが出来ます。
バーベキューができたり、パターゴルフができたり、魚釣りができたり多彩な自然経験を楽しむことが出来ます。
六甲山はスキー場もあり、異国情緒を楽しめる街、神戸と合わせて楽しめるため一年を通して評判の国内旅行先です。