スカイツリーをバックに桜を眺めることができる隅田公園は、東京を代表する桜の名所です。
隅田公園は「さくら名所100選」に選ばれています。
江戸時代、4代将軍徳川家綱の命により桜が植えられたのが始まりとされ、1717年には8代将軍徳川吉宗がさらに100本の桜を植えたと言われています。
駅から徒歩5分、隅田川両岸の桜並木は約1kmにわたって続き、東京スカイツリー(R)とのコラボレーションを楽しむことができます
隅田川の両岸には桜並木があり、両岸とも美しく、散歩に最適な場所です。
吾妻橋から桜橋にかけてのメインスポットも、見事な桜並木でした。
江戸時代から続く桜の名所として、贅沢な時間を過ごすことができました。
ここでは、「墨堤桜まつり」について、開花状況や見頃、混雑状況、屋台、アクセス方法などをまとめています。
隅田公園の桜、開花状況や見頃は
隅田公園の桜ソメイヨシノは、開花予想。
- 3月下旬に開花予定
- 五分咲きの開花 3月25日
- 満開は3月27日
- 桜吹雪の4月2日
桜の見頃は例年3月下旬から4月上旬ですが
開花は例年より少し早めです。
※天候により前後する場合があります。
隅田公園の桜、本数と種類
-
- 桜の種類。44種
- 桜の木の本数。332本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラ)
※うち、すみだは125本(2020年12月15日現在)
台東区側には、600本の桜が植えられています。
公園の北側には早咲きの桜が、南側には遅咲きの桜が植えられています。
公園の北側には早咲きの桜、南側には遅咲きの桜が植えられています。
桜は一般に北から順に咲き、品種も多いので、10月から5月までの長い期間、桜を楽しむことができます。
「墨堤さくらまつり2023」開催! いつからいつまで?
「墨堤さくらまつり」は、3 月 18 日(土)~4 月 9 日(日)に開催します!
会場には、地元町会のブース、向島住職会の芸妓茶屋、観光協会のブースが並びます。
- お問い合わせはこちら。墨田区都市整備部道路・公園課 03-5608-6661
夜桜のライトアップと時間帯
◆隅田川夜桜ライトアップ
公園内の桜は夜間ライトアップされ、幻想的な夜桜の雰囲気に包まれます。
-
- 住吉夜桜ライトアップの開催期間。3月18日(土)~4月9日(日)
- 墨堤夜桜ライトアップ時間。18:30~21:00
また、東京スカイツリー(R)のイルミネーションもお楽しみいただけます。
宴会はできますか?
それは可能です。
ただし、ゴミは必ずお持ち帰りください、火気厳禁、カラオケなどの騒音は禁止です。
ただし、ゴミは持ち帰るようにお願いします。
また、迷惑行為や喫煙も禁止です。
墨田区側のお花見の混雑状況
墨田区側の墨田公園では、シートを貼ったり、お弁当を広げたりしている人がたくさんいます。
桜の木の下でみんな楽しそうですね。
ここからはスカイツリーも見えます。
◆スカイツリーと桜
隅田公園は、地元の人が多く、親しみやすい雰囲気の隠れたお花見スポットです。
ベストスポットには早朝から陣取りを始める人もいて、昼にはすべて埋まってしまうようです。
台東区側の花見
台東区側は浅草駅に近く、観光客を含む多くの人で混雑しがちです。
川沿いには1kmに及ぶ桜並木があり、散歩しながらお花見や撮影を楽しむことができます。
賑やかなお花見や散策には、台東区側をどうぞ。
下の写真は、最も景色の良い、特等席の指定席です。
ソファやテーブルで長時間くつろげます。
見どころ・ビューポイント
おすすめビューポイント
隅田川沿いの指定席
-
- 隅田川にかかる桜橋から見た墨堤の桜。
- 屋形船から見た桜
隅田川には、水上バスや観光船、屋形船がたくさん運航しています。
入場料は無料です。
入場料は無料です。
堤防沿いには、お花見を楽しむための椅子が並べられていました。
屋台はあるのでしょうか?
多くの屋台やブースが出店します。
当日は、地元町内会、向島住職会芸妓茶屋、明浜名店会、観光協会などのブースが出店される予定です。
ビールや日本酒をはじめ、焼き鳥、おにぎり、焼きそば、おでん、どて煮などを販売しています。
屋形船の料金について
水上から桜を眺めることができる屋形船は、とても人気があります。
この日は、たくさんの船が出ていて、写真を撮ったり、手を振ったりと楽しそうでした。
-
- 屋形船の料金は、大人1名10,000円~20,000円(飲み放題・乗船料込み)
- 屋形船利用時間:2.5時間
.食事やお酒を含めた相場は10,000円前後からです。
屋形船への乗船は、一般的に2名以上での申し込みが必要です。
隅田公園へのアクセス、駐車場、最寄り駅について
最寄り駅は、都営地下鉄浅草線の本所吾妻橋で、徒歩5分ほどです。
隅田公園への行き方
電車での行き方
- 東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄各線「浅草駅」より徒歩5分
- 都営地下鉄線「本所吾妻橋」駅より徒歩7分
車でのアクセス
- 首都高速6号向島線「向島」出口より約5分
隅田公園駐車場
- 25台のスペース
- 中型車・大型車用スペース25台(5台分)。最初の30分間は無料、以降30分ごとに400円
- 普通車(20台分)。最初の30分は無料、以降30分ごとに100円
隅田公園すみだ桜まつり2023/隅田公園/開花・見頃/期間/屋台/ライトアップ/アクセス駐車場/まとめ
桜が満開になると、多くの屋形船が行き交い、河原はぶらぶら歩く人々でいっぱいになります。
お弁当を持参するもよし、屋台や露店で美味しいものを食べるもよし。
景色も良く、爽やかな風の中、桜並木を歩くのは本当に気持ちいいです。
お問い合わせはこちら。03-5608-6661 墨田区都市整備部道路・公園課