おすすめコース
京都旅行のお奨め観光コースを紹介します。
京都旅行の種類つくりに役立てて下さい。
京都を観光していると、当初立てた種類よりも時間が少なく経過してしまい、予定通り行動できなかったということがよくあります。
それは、京都には街中にいくつも魅力的なお店や場所があるためただ歩いているだけのつもりでもなんとなく近くにあるお店に立ち寄ってしまい予想以上に時間が経過してしまうからです。
そのため京都旅行の種類を立てるときには、絶対に行きたいおもう観光スポットを2ヶ所から3ヶ所に絞っておくといいです。
そうして時間に余裕があったら行きたいという候補地を1ヶ所から2ヶ所決めておくといいです。
京都のお奨めコースをいくつか紹介していきます。
1つ目は京都観光に訪れた人たちが断然たくさん訪ねる「清水寺」~「八坂神社」までのコースです。
清水寺は世界遺産にも登録されている有名なお寺です。
「清水の舞台から飛び降りるつもりで」と昔から言い伝えられている言葉がある通り、厳しい舞台から確かめる京都市街の景観は美しいです。
敷地内には縁結びや恋愛成就で有名な「地主神社」があり、多くの修学旅行生やカップルでにぎわっています。
清水寺から八坂神社までは距離にして約1.3kmで徒歩26分程度の距離ですが、実際には途中にある多くのお店に目を奪われてしまい、立ち寄ってしまうのでもっと時間がかかります。
清水寺から三寧坂そうして二年坂、ねねの道の間には多くのお土産屋さんとお食事処があります。
2つ目は1つ目の清水寺~八坂神社のコースと合わせて行く人が多い「南禅寺」~「銀閣寺」までのコースです。
南禅寺から銀閣寺までは哲学の道があり、桜の季節には哲学の道が名所として人であふれて、紅葉の季節には南禅寺が名所と上るため、春や秋に断然賑わう場所です。
距離にして約2.5kmで徒歩50分ほどの距離です。
京都の食べもので有名な「湯豆腐」のお店がたくさんあるエリアです。